未分類
Co.ロレトエンシス水槽

ロレトエンシスのイニシャル位置 照明の点灯時、最近この位置に集まっている。 時間がたつと徐々にばらけていく。 最近たまにアピストのブラインシュリンプをあげる時があるのだが、人工飼料より食いが良い気がする。 イトメをあげて […]

続きを読む
未分類
たて続けに

引っ越しついでに、水草の手入れと流木の掃除を行った。 その後、見事2匹落ちました、、、、 アピストは無事でしたが、Coデュプレカウレスとラミレジィがもう一匹逝きました。 ラミレジィはたぶん掃除の為ではなくレイアウト変化で […]

続きを読む
未分類
ラミレジィの引っ越し

Co.ロレトエンシスの水槽をからラミレジィを引っ越し。 Co.ロレトエンシスの専用タンクにしてみた、、、 先住のラミレジィと激しくバトル中 もともと、ロレトエンシスの水槽で3尾、別水槽で2匹みたいな感じで飼育していたのだ […]

続きを読む
コリドラス
Co. ロレトエンシス

Corydoras loretoensis ロレトエンシスを追加で迎え入れた。 5匹追加。 先住の個体より大きい。 2匹しかいなかったので、探していたのだが、近場ではなかなか見つからず。 アガシジのオスをメスのタンクへ移 […]

続きを読む
コリドラス
現在の飼育魚種

アピストグラマの飼育の再開と言いながら、まだアピストを迎えていない、、、、 写真が下手すぎる、、、 Coデュプリカウレス  色が出てない、、、手前のゴムぐらいの色が出てくれると嬉しい。 Coロレトエンシス   一番好きな […]

続きを読む